HYROXってどんなの?
世界を中心に、香港やシンガポール、韓国などで盛り上がっているランニングとファンクショナルワークアウトを組み合わせた新しいフィットネスレースです。
どんなことするの?
1km Run→スキーエルゴ→1km Run→スレッドプッシュ→1km Run→スレッドプル→1km Run→バーピージャンプ→1km Run→ローイング→1km Run→ケトルベルファーマーズキャリー→1km Run→サンドバッグランジ→1km Run→ウォールボール
ランニングとファンクショナルワークアウトを交互に行い、合計8km走って8種類のワークアウトを行い順位を競います。

HYROXで完走するためにはどうすればいい?
まず、HYROXに興味を持ち、クロスフィット尼崎のページにアクセスしていただき心から感謝します。
あなたの挑戦を全力でサポートしたいと思っています!
「トレーニングは他のジムや自分で行い、HYROX専門クラスだけに参加したい」
こう思っていませんか?
そのお考えは、非常に合理的で効率的に聞こえるかもしれません。
しかし、長年多くのメンバー様を指導してきた経験から、私たちは断言できます。
そのアプローチは、あなたの成長に早期の限界をもたらし、結果的に遠回りになる可能性が非常に高いのです。
HYROXの「罠」:氷山の一角だけを見ていませんか?
HYROXは、8つの決まったワークアウトと8kmのランニングで構成されています。
一見すると、この8種目をひたすら練習すればタイムは向上するように思えます。しかし、それは氷山の一角に過ぎません。
レースの本当の難しさは、目に見える種目そのものではなく、目に見えない部分に潜んでいます。
- 累積する疲労との戦い: レース後半、鉛のように重くなった脚でスレッドを押し、息も絶え絶えの状態でウォールボールを投げ続ける。これは単なる筋持久力の問題ではありません。全身のエネルギーシステム、神経系、そして精神力が問われます。
- 予期せぬ事態への対応力: レース当日のコンディション、他の選手との接触、わずかなフォームの乱れ。これら全てがパフォーマンスに影響します。
HYROX専門クラスは、各種目の「点」のスキルを磨くのには有効です。
しかし、レース全体の「線」を繋ぎ、あらゆる状況に対応できる「面」としての強さを構築するには、トレーニングに多様性(バリエーション)が不可欠なのです。
クロスフィットのトレーニングは、HYROXで求められる8つのワークアウトステーションの能力を網羅的に鍛え上げます。

関西最大級!
ハイロックストレーニングするなら
クロスフィット尼崎へ
関西最大級のHYROX認定ジムで、ハイロックスで行うすべてのワークアウトが可能なのはクロスフィット尼崎だけ!
ハイロックスクラスだけではなく、クロスフィットのトレーニングを行うことでパフォーマンス向上が可能ですので、ぜひクロスフィットでのトレーニングもご検討ください!
\0円入会キャンペーン/
入会金無料+1ヶ月無料で最大47,300円オフ!
初めてのことで不安に思っているかもしれませんが
スタッフ一同全力でサポートしますので
お気軽にご予約ください。
HYROX国別対抗リレー
日本代表選手在籍

2024年11月24日、香港で行われたHYROXにて
国別対抗リレーで日本代表として出場し、世界4位に輝いた
SHINTAROコーチがクラスを担当します。

もうちょっと痩せてから…
もうちょっと鍛えてから…
と思っていませんか?
ご自身で変わるのはなかなか難しいので、
ぜひ今のままお越しください!
\0円入会キャンペーン/
入会金無料+1ヶ月無料で最大47,300円オフ!
初めてのことで不安に思っているかもしれませんが
スタッフ一同全力でサポートしますので
お気軽にご予約ください。